アメリカでは毎年12月の第3金曜日に「ダサいセーター」を着る日があるって知ってますか?
そう、これを 「アグリーセーターデー」(National Ugly Christmas Sweater Day) といいます!クリスマスの風物詩とも言えるユニークなイベントで、この日はみんなが競うように「ダサさ全開」のクリスマスセーターを着るんですって♪面白いですね。
最近では日本でもこのトレンドがじわじわと浸透してきています。
先日、東京丸の内でイルミネーション点灯イベントでも女優の高畑充希さんが毎年、ご友人と集まって、ダサいクリスマスセーターを着て、ケーキやチキンを食べるクリスマスをされている事を話されていましたね。
そう!その「ダサいセーター」とは、その「アグリーセーターデー」(National Ugly Christmas Sweater Day) に着る「アグリーセーター」の事。
♪ ♫ ♬ このページにはプロモーションが含まれております 🎶 ♬
※画像をクリックして頂くと購入できるページに飛びます♪
ページ後半にも沢山の通販で買えるアグリーセーターをまとめてみましたので是非最後までお読み下さい。
「アグリーセーター (ダサいセーター)」を着る理由
アグリーセーターの流行は、1980年代にカジュアルなホリデーウェアとして始まりました。
当初はユーモアとして受け入れられましたが、今ではクリスマスを楽しむひとつの文化として定着しています。特に、派手な色使いやクリスマスモチーフ(トナカイ、サンタ、雪の結晶など)がデザインされたセーターが定番です。
英国やアメリカではクリスマス柄のダサいセーター(手編みだったり)は “もらって困る物”として、市民権を得ているようです。バザーなどでも売られているようですよ。
これがこのクリスマスイベントになっていったのかもしれませんね。
どうしてダサいのに人気?
クリスマスパーティーでみんなで笑い合える一体感や、自分の「ダサセンス」をアピールする楽しさがその魅力です。
SNSにもぴったりなフォトジェニックなファッションとして注目されており、家族や友人同士でテーマを揃える人も多いですよ。
ダサいセーターを探してみよう!
日本でも「アグリーセーター」は通販サイトやアパレルショップで購入可能。
おすすめは次のポイントを押さえたセーター!
派手なデザイン
キラキラ装飾や動物モチーフが◎。
クリスマス感満載
サンタやトナカイが一番人気。
ユニークなギミック
電飾が光るものや音が鳴るデザインなど。
おすすめのダサいセーター、アグリーセーターをご紹介♪
Amazonや楽天では、リーズナブルで楽しいデザインのアグリーセーターが豊富にそろっています。
※画像をクリックして頂くと購入できるページに飛びます♪
最後に
アグリーセーターデーは、「ダサい!?」を楽しむユーモアたっぷりのイベントです。
そして、そう!もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、だいぶ昔、映画「ブリジットジョーンズの日記」にも重要な役の方がダサいセーターを着て出てきますよね♪
映画「ブリジットジョーンズの日記」はAmazonプライムビデオで見る↓
ブリジット・ジョーンズの日記
今年のクリスマスはぜひ、アグリーセーターを着て笑顔をシェアしてみてはいかがでしょうか?
合わせて読みたい
素敵なクリスマスツリーをお探しの方
Francfrancが好きな方は👇
ケーキも探したいという方はこちら↓
コメント