ライフ

Apple StoreでiPhoneバッテリー交換してみた!

iPhoneを長年使っていると、避けて通れないのが バッテリーの劣化。 私も、最近朝100%にしても、お昼には50%を切る…。モバイルバッテリーが手放せなくなったので、ついに Apple Storeでバッテリー交換 をしてきました! 事前に...
ライフ

【実録】iPad何使ってる?職種別比較

便利なタブレット、使ってみたいけれど実際お店に行ったら機種が多過ぎて一体どれを買えば良いか分からなくなってしまう事もありますよね? はい、私もそうでした。私自身は結局Appleの「10.9インチiPad Air Wi-Fiモデル 256GB...
勝手に映画紹介

傑作映画「侍タイムスリッパー」キャスト深掘りしてみた!

2024年8月17日公開の日本映画「侍タイムスリッパー」、幕末の侍が時代の劇撮影所にタイムスリップし、斬られ役として奮闘する時代劇コメディ。あなたはもう観ましたでしょうか?この作品、インディーズ映画として制作し、【第48回日本アカデミー賞7...
勝手に映画紹介

ティルダ・スウィントン主演「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」感想

第81回ベネチア国際映画祭 金獅子賞受賞したティルダ・スウィントン主演「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」、観てきました! サクッとあらすじを書きますと病気で苦しみ安楽死を望む女性が親友と過ごす最期の数日間のお話。実は私はペドロ・アルモドバル監督...
Uncategorized

how to enjoy Ryuichi Sakamoto | seeing sound, hearing time | Exhibitions

Hello!My name is Naomi. I'm a fan of Ryuichi Sakamoto.My favorite song is “Merry Christmas, Mr. Lawrence” “This is Left ...
ライフ

息子さんの作品もある坂本龍一展2025年を楽しむ為の準備

こんにちは! 今回は、2025年3月30日まで、清澄白河の東京都現代美術館で開催中の「坂本龍一 | 音を視る 時を聴く」を観に行く前に、事前に知っていると展示を更に楽しめる情報やだいたいの所要時間などをご案内させて頂きます。 私は尚美と言い...
ライフ

ジャポニズムなどの有名絵画を部屋に飾る方法

リビングや寝室、玄関や書斎など長く生活をする場のインテリアの選び方ひとつで、お部屋の雰囲気や自分自身の気持ちもガラリと変わるもの。 今回は、自分の普段使いの空間にアート作品を飾ってみる事の効果について、そして実際に飾るとしたらどんな物が選択...
ライフ

2025年2月14日のバレンタインデーお勧めチョコ

バレンタインデーが近づくと、贈り物に悩む人も多いのではないでしょうか。 今年のバレンタインは、どんなチョコレートを選ぶべきか、ちょっとしたヒントをご紹介します!2025年にぴったりの、心を込めた素敵なチョコレートを贈るための参考にしてみてく...
ライフ

2025年は深川七福神巡りから始めよう!

新しい年が始まると、誰もが「今年はどんな年にしよう?」と考えますよね。 目標を立てたり、新しい挑戦をしたり、心機一転して何かに取り組むことができる素晴らしいタイミングです。2025年、あなたはどんなスタートを切りますか? 私のおすすめは、深...
ライフ

紅茶専門店クスミティーのギフトセット&お勧めフレーバーをご紹介!

ギフト選びは、毎回少し悩んでしまうもの。でも、大切な人に喜ばれる素敵な贈り物を見つけることができれば、それだけで特別な思い出になりますよね。 フランス発の「クスミティー(KUSMI TEA)」は、世界中で愛される紅茶専門ブランドで、見た目に...