【2025年最新版】渋谷駅「ハチ公口ってどこ?」「何口?」要塞化する渋谷駅を攻略!

ライフ

「渋谷駅のハチ公口って何口?」と検索したあなたへ

渋谷駅は、2020年代の再開発で“要塞”と化したと言っても過言ではないほど複雑になりました。
以前はなんとなく歩けば辿り着けたハチ公前も、今は間違うと逆方向に出てしまう可能性が高いです。

そこでこの記事では、「渋谷駅のハチ公口は何口なのか?」を丁寧に解説しつつ、迷わずハチ公前に出るための最短ルートをわかりやすくご紹介します!

◇ ◆ ◇ 本ページはプロモーションが含まれています ◇ ◆ ◇

ブログランキング
人気ブログランキング

渋谷駅の「ハチ公口」は今どこ?実はざっくり言えば“西側”

結論:ハチ公口=西側の一部だけど、「西口」とは違う出口

現在の渋谷駅では、ハチ公口は109などがある西側かヒカリエのある東側かと言われれば「西側」に含まれます。
しかし!JR渋谷駅の改札は「ハチ公改札」と「中央改札」の二箇所だけ。
その内の「ハチ公改札」の出口は「ハチ公口」と「宮益坂口」の2つ、「中央改札」から出たら出口は「西口」と「東口」の2つあります。

ハチ公像に辿り着くには「ハチ公改札」の「ハチ公口」側、もし「中央改札」から出たら「西口」側が近い。

つまり、

ハチ公前に行きたいなら「ハチ公改札」または「西口」を目指すべし!

というのが攻略の第一歩です。

路線別|ハチ公前へのおすすめ出口はコレ!

複数の鉄道が乗り入れる渋谷駅。どの路線で到着するかによって、最適ルートが異なります。

JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)

  • おすすめ出口:ハチ公改札ハチ公口
  • 改札を出るとすぐ左に「ハチ公前広場」あり!

✅ 攻略ポイント:構内通路がやや狭いので、混雑時は少し時間に余裕を持って。

東京メトロ(半蔵門線・副都心線・東急東横線・田園都市線)

  • おすすめ出口:A8番出口

✅ 攻略ポイント:改札からA8出口を目指してエスカレーターを上るとハチ公広場が目の前!

井の頭線 渋谷駅

  • おすすめ出口:2階中央口改札

✅ 攻略ポイント:井の頭線の中央口改札(渋谷マークシティ内)からは結構距離があります(10分位か)。改札を出て直進し、左側にある1階に降りるエスカレーターで1階に降りたら真正面の横断歩道を渡り左側に行けば、ハチ公広場があります。

※工事の囲いがあって分かりずらいので、俯瞰の地図を参考に↓

ハチ公前周辺地図

  • JRなら:ホーム→ハチ公改札→出て左→ハチ公口から出て左。
  • JRなら:ホーム→中央改札→出て左→西口から出て右。
  • 地下鉄、東急なら:地下道を通って→A8出口
西口出ても工事のフェンスでなかなか景色が分かりづらいのでご注意下さい。

「ハチ公改札」と「ハチ公口」は何が違う?

混乱しやすいのがこのポイント。

用語意味
ハチ公口駅の外にある広場の呼び名(目的地)
ハチ公改札ハチ公口に出るための改札名(駅構内)

つまり、

「ハチ公口」へ行くためには「ハチ公改札」を目指すべし!

というのがわかりやすい理解です。

渋谷駅からハチ公前までの最短コースまとめ

  • とにかく「ハチ公前に出たい」人向け!
路線最短ルート
JRハチ公改札を出て左、外に出たら左
東京メトロA8出口を出て右にハチ公像が目の前
東急線A8出口

再開発で迷いやすくなった分、「出口番号」と「ハチ公改札」を意識するのがカギ!

渋谷駅周辺の出口など、もう少し広めに考察した記事はこちら↓もしよろしければ合わせてご活用ください☺️

A8出口に最速で着くには地下鉄の田園都市線、半蔵門線は何号車に乗れば良い?

ハチ公前に最速で辿り着きたい時に、A8出口に最速で着くには田園都市線、半蔵門線の何号車に乗れば良いかも調べてみました!

田園都市線、半蔵門線のホームは同じホームなのですが、こちらがホームにある案内図。この赤枠の階段を目指したい。

田園都市線は、6号車と8号車が一番A8出口方面に最速で行ける車両↓

半蔵門線は5号車と8号車がオススメ↓

改札を出たらA8出口方面のエスカレーターに乗り地上へ。
1フロア上がるとそこは「しぶちか」というフロアがあり、もう1フロア上がれば地上A8出口に出られます。※夏場や雨の日などはこの「しぶちか」で待ち合わせもいいかも(冷房がきいてる)

「しぶちか」はこんな感じ↓「しぶちか」はハチ公像の近く宝くじ売り場の後ろにも入口あり。

「しぶちか」は通路沿いに飲食店もあり。
写真の右側がハチ公像です。

渋谷駅は“要塞”だけど、攻略すれば怖くない!

2025年現在、渋谷駅は再開発の最終段階にあり、通路や改札の位置が時々変わることもあります。
でもこの記事を読めば、

  • 「ハチ公口ってどこ?」
  • 「渋谷駅 何口出ればいいの?」
  • 「出口番号が多すぎて分からない!」

といった不安を解決できるはず!

まとめ|ハチ公前に行きたいなら「ハチ公改札のハチ公口」か「A8出口」を目指せ!

最後に、要点だけもう一度:

  • ハチ公口=ハチ公改札の出口名
  • 最短で行くなら:JRはハチ公改札出て左のハチ公口(右は宮益坂口)、地下鉄はA8出口

渋谷駅を迷子にならずスマートに使いこなして、ハチ公前で待ち合わせも、写真も楽しんで下さい。

ハチ公像の周りはかなり待ち合わせの人でごった返しています。

今、ハチ公の真ん前にはSHIBU HACHI BOX(シブハチボックス)↓という観光案内所(中で待てる程広くはないです)があります!

観光案内所SHIBU HACHI BOX(シブハチボックス)
これはハチ公広場を後ろから見た図

素敵な渋谷DAYをお過ごし下さい^_−☆

カフェ情報やテイクアウトオススメのお店などの情報はこちら↓

↓ランキング参加中。猫ちゃんをクリックして頂けたら嬉しいです。
プロフィール
記事を書いてる人
尚美

このブログは、元オリーブ少女、カフェ好きな“おひとりさま”尚美が書いています٩(ˊᗜˋ*)و
高校時代、アパレルショップなんて1軒もない田舎で、ひっそり雑誌「オリーブ」を読んでお洒落ライフを夢見ていたアラフィフです。一浪して難関私立美術大学へ入学。現在は映像関連(ドラマ、映画)のお仕事をしています。好きな映画の話。自分が1人で行って居心地の良かったお店や、便利だったものなど少しずつ本音で書いていこうと思います。
「1人時間も豊かに過ごしたい」という、そんなあなたを応援してます。
コメントもお待ちしてます♪

尚美をフォローする
ライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました