現在、主演映画「658km、陽子の旅」が上映されている菊地凛子さんの映画、実は引きこもりの方のリハビリにいいんではないかと。こちらの映画についてまだまだ知らない方も多いようですが、とっても素敵な作品なので、少しご紹介させて下さい。
◆◇本ページはプロモーションが含まれています◇◆
静かだけど胸につき刺さる。映画「658km、陽子の旅」
この作品は、今、邦画やテレビドラマでも凄く人物説明やセリフの中で事前にこの人は今、こういう状況で、こういう気持ちですというのを説明していき「分かりやすく」なっている作品が多い中、ほぼ余計な説明がない。とてもシンプルであり、尚且つ普段の日常そうであるように、「ただそこに存在している」
凛子さん演じる陽子は、いわゆる引きこもり。でもそこからなんとかしたい出来事が起きる。
この映画で感じたのは、引きこもりかどうかという部分ではなく、人間について。
存在する人物の圧倒的なそこまでに至った歴史や感情、行動の積み重ねが普通の人間には自然とあるもの。電車に乗っている時に乗り込んでくる人が、わざわざ出身地や間柄、今の気持ちを言わずとも、見るだけで「きっとこういう人でこういう状況なんだな」と分かるように、それぞれの俳優さんやスタッフさんの作り込みがある訳ですが、この映画「658km、陽子の旅」の中のいわゆる引きこもりという役柄で菊地凛子さんのそこにいる在り方が凄い。
※一部、女性の性に関する描写がありますので(ネタバレは避けたいので詳しくは控えます)、心情的に無理な方は事前に調べてからご覧になった方がよいかもしれません。
この中で、陽子はどうにかしてある事を成し遂げようとします。でも、引きこもった心はすぐには動けない。引きこもりからのリハビリが必要。そんな陽子の引きこもりからのリハビリの積み重ねの後、映画後半、菊地凛子さん演じる陽子が語る部分が刺さります。これは引きこもりからのリハビリとしてでなくても体験として、映画で是非体感してほしいです。

そして、ここからは今までに菊地凛子さんがご出演された数々の映画作品の中で、勝手にお勧め作品を一挙にご紹介させて頂きます。
引きこもりからのリハビリとして、好きな映画を思いっきり観るのもありなんじゃないでしょうか。
菊地凛子さんと言えば、何と言っても映画「バベル」
2006年に製作された映画「バベル」は、モロッコ、メキシコ、東京を舞台にしたオムニバス映画ですが、何と言ってもあのブラッド・ピットさんと同列に日本の女優さん、菊地凛子さんが並んでいる事が凄い!と思って鑑賞したら、内容は更に驚くべく才能で驚きました。
映画「バベル」の中で、菊地凛子さんの役は父と2人で暮らす耳の不自由な高校生の役です。この役はとても印象的で、監督は当初本当のろう者の方をキャスティングしたいと思っていたところ、最終的に菊地さんに決まったようです。
映画「バベル」はAmazonプライムビデオ、U-NEXTでご覧になれます↓

バベル

菊地凛子さんのアクションがカッコよかったハリウッド映画「パシフィック・リム」!
2013年公開のアメリカのSF作品。ストーリー的には巨大怪獣をやっつけるという、お話。ここで登場する菊地凛子さんが演じる東洋の女性、マコがカッコ良かったです!!
そして、幼少期を芦田愛菜ちゃんが演じています。賛否両論いろんなご意見がありますが、個人的にはとにかくカッコいい!!と思いました。
映画「パシフィック・リム」は字幕版、吹替版共にAmazonプライムビデオでご覧になれます↓
トラン・アン・ユン監督が描く壮大な映画「ノルウェイの森」
1987年に村上春樹さんが発表した小説を、映画『青いパパイヤの香り』のトラン・アン・ユン監督が脚本も手がけた映画「ノルウェイの森」。
主演は松山ケンイチさん、その繊細な恋人役を菊地凛子さんが演じています。こちらの作品は後に映画「ドライブ・マイ・カー」にご出演された霧島れいかさんもとても印象的な役柄でご出演されています。
この作品の中では、菊地凛子さんは直子という凄く繊細な役でご出演されていて、映画全体もとても綺麗な映像で紡がれています。
映画「ノルウェイの森」はAmazonプライムビデオでご覧になれます↓

ノルウェイの森
原作「ノルウェイの森」を先に読むもよし。

ノルウェイの森 (講談社文庫)
ハリウッドの連続ドラマ「TOKYO VICE」の菊地凛子さんもいい!!
そして2022年にアメリカのHBO Maxが制作したテレビシリーズ「TOKYO VICE」(全8話)の中の菊地凛子さんもめちゃめちゃいいです!!!WOWOWやhuluでも2023年7月現在配信中。
そちらについてはストーリー全体がめちゃくちゃ面白いので、別の記事で書きました!よろしければ覗いてみて下さい↓
作品によって、様々な表情を見せて下さる菊地凛子さん。調べるともっともっと沢山の作品にご出演されています。年代事に見返してみるのも、楽しいかもしれません。
これからも、そんな菊地凛子さんから目が離せません!
————————————————————————
本ページの情報は2023年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。
————————————————————————
コメント