噂の映画『ケイコ 目を澄ませて』観てきたよ。

勝手に映画紹介

自分へのクリスマスプレゼントとして考えあぐねてこの映画を観に行きました。

噂の映画『ケイコ 目を澄ませて』

なんと!クリスマスイヴの夕方、満席でした。

岸井ゆきのさんの魅力がじわじわと炸裂

隠れた大ヒット映画『愛がなんだ』(今泉力哉監督)でも可愛らしい共感できる主人公を演じられていた岸井ゆきのさんですが、普段は笑顔の多い役が多かったように感じます。映画『愛がなんだ』の中でも好きな人に愛されたくて、一生懸命笑うような役だったと記憶していますが、そんな岸井さんがほぼ笑わない。頑張って笑わない仏頂面の岸井さんがなんともキュートで魅力的でした。

小柄でモデルのようなスタイルではない、その背格好、顔つきに真実が写っているようで素敵でした。

涙が止まらないシーン

ここには書けないですが、さりげないあるシーンで私は涙がポロポロ出てしまい。

クリスマスイヴの夕方、1人女が映画観て泣いてるの痛くね?という自意識を超えじわじわと父や出会ってきた人々の愛を思い出して噛み締めておりました。

ヒントは、ポストの出てきた後、鏡の前のシーンです。

ね?あなたも泣きました?

エンドロールの音

書きたい事は色々あるのですが

エンドロールの頃には、思い切り泣きたかったのですが通常は最後のエンドロールは凄い爆音になるのでそこで泣いたり、涙を拭いたり色々できるんですが(笑)

それができない程の澄んだ音で締めくくられる

初めての感覚でした。

名脇役の方々に見入ってしまう。

個人的にはこの俳優さん、どの作品でも凄いなぁと思うのが三浦誠己さん。

元々映画「きょうのできごと a day on the planet」(行定勲監督)で変な髪型になった役でとても印象に残った俳優さん。昨今ではアメリカ合衆国のHBO Maxが制作した全8話のテレビシリーズ『TOKYO VICE』や映画「母性」にもご出演されていて、その演技力に注目していた俳優さん。

そして仙道敦子さん!

ちょうど長渕剛さん主演のテレビドラマ「とんぼ」や映画「オルゴール」が上映された頃によくテレビでもお見かけしていて、凄く素敵なお芝居をされる方だなぁと子供ながらに思っていた女優さん。俳優の緒形直人とご結婚された後、一線を退かれていたのは知っていたのですが、エンドロールでやっぱり仙道さんだったんだ!と感激しました。好きな女優さん。あとは、ボクサーの先輩として出てくる松浦慎一郎さん。

そして、ケイコの弟、なんとも自然で優しい人、これどなただろう?と思って観ていたら佐藤緋美さん、浅野忠信さんとCHARAさんの息子さんだったんだ!

本当に、どの方も素敵でした。

私もこの映画、全く観る予定ではなかったのですが、SNSで目にしたいろんな方の感想を読んで観てみたいと思ったので是非!どこかでこのブログを読んで下さってこの作品が気になった方がいらしたら、是非映画館で観てみて下さい。

きっと何か素敵なものが心に残ると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました